Я[大塩の乱 資料館]Я
2001.1.15訂正
2000.12.27

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


『大 塩 平 八 郎 伝』 その30

石崎東国著(酉之允 〜1931)

大鐙閣 1920

◇禁転載◇


収録にあたって、適宜改行しています。
また、明らかに誤植と思われるものは訂正しています。

   文政三年庚辰先生二十八歳


高井山城守
東町奉行ト
ナル。
是年三月西奉行荒尾但馬守罷メ、四月内藤隼人正矩佳之ニ代ル、時ニ三十許歳
○十月東町奉行彦阪和泉守罷メ、十一月十五日高井山城守実徳山田町奉行ヨリ転ジテ大阪東町奉行ニ就任ス、時ニ年六十余、他ニ比シテ栄達太ク晩カリシモ、人トナリ温厚忠良君子ノ風アリ、兼テ頗ル鑑識ニ富ム、先生ノ抜擢登用ヲ得タルハ実ニ高井公ニ始終ス、人之ヲ熊沢蕃山ノ備前芳烈公ニ於ケルニ比ス、真ニ水魚ノ値遇ト云フ可シ。

当時先生職ニ目安改吟味役ニ奉ズ、偶天満市中ノ富商某ノ身代限処分事件ナル者アリ、先生之ガ局ニ当リ、其ノ再調査ヲ幕府ニ請ヒ以テ之ヲ救済ス、事両奉行交迭ノ際ニ係ルト公論【言黨】議先生聴訟ノ一斑ヲ知ルモノアルヲ以テ之ヲ抄出ス。

*1
阪本鉉之助
名俊貞字叔
幹、鼎斎ト
称シ又咬菜
軒ノ号アリ。
咬菜秘記 *1 云 が初て大塩柴田と同道にて参候処、座に付て未だ時候の挨拶済まぬ先に、今日は能く御出被下殊に寄ると私も切腹を致して今日は御目に懸れぬ所にて仕合に切腹にも不及御来訪を相待候と申口上也。

勘兵衛も驚入、夫は如何様の仔細に候哉と尋候処 平八郎申には天満市中の町人某と申者、身代衰微致外より貸銀滞之目安を付られ、此者家は先代相常(相当?)の富商にて公義へ御用金を差出候家に候へば借財返済方御定御切金に被仰付候筈之処、此者願には近来殊之外不仕合にて難渋仕借財夥敷相嵩み候、此度之訴訟仮令切金に被仰付被下候共此口相済候はば忽又訴訟仕り候、借財之口又も有之追々及訴訟候上は悉く切金に被仰付被下候ても、其切金丈けの員数迚も返弁仕候義出来不申候間、此後度々御苦労罷成候半より何卒此度先訴之者へ身代限を被仰付被下候様にと願出候に付其趣江戸表へ伺に相成候処、

*2
水野出羽守
忠成文政元
年八月閣老
ニ列ス即沼
津侍従也。
出羽守殿 *2 差図は先代御用金をも差出候者之子孫右様及難渋候段不便之事に候得者、右用金御下げ被下候て宜候へ共其者一人にも限り不申、左様の口追々候ては当時悉く御下げ金と申御都合にも相成兼候間、乍不便願之通身代限りと可申渡御下知有之候 此時分平八郎目安改にて吟味役也 夫を承り直に早天に西奉行内藤隼人正へ参り、内々直に申上度事有之候間御逢被下候様にと申越候へ共、支配違之組与力故一応にては逢も無之を強て申込み逢候て内藤殿へ申候は、偖私頭は高井山城守にて御座候へ共是は漸く此頃被来未其気質をも存不申、御前には先年当地御目付を御勤にて御登りの節より御継母様に殊之外御孝心之由を兼て承はり居候、忠臣は孝子の門に出ると申語も有之故、今日公義御為筋之義を申上度候得共甚無束敷(ムツカシキ)事にて容易に難参候、其仔細は今度江戸表御下知相済候切金一条に御座候、御裁許を相もどき候事にて不通事には候へ共、先代御用金を差出候ものゝ子孫へ身代限被仰付家名をも断絶為致候義は甚以不可然、其仔細は公義御用金を差出候も皆子孫の事を存候て家の為、子孫の為にも可相成と存候大切至極に存ずる宝を差出候、然る処如何に当人の願なればとて家名及断絶候身代限を上より被仰付候ては、此後大阪に御用金被仰付候節豪富ども何れも難渋申立蜂を払候様にいやがり可申、浪華は実に公辺の御金箱とも可申所に候得共、何れも難有心服仕候て御用金を差出候様に無之候ては御為不可然、若御前御在勤中抔に御用金之御沙汰有之候はゞ何を以て市民共を御諭し被成候哉、此義を存候へば此度之御下知は御為に甚不宜奉存候、私儀は与力之身分にて下賎之者故、上之御容貌を奉拝候事も出来ぬ身の上に候得共、御為筋之義には一命抛ても相働き申度奉存候、御前は別而是迄数年御昵近を御勤被成、日々朝暮御側に被為在候事に候へば、此平八郎よりは一入御為大切に可思召候、斯く下賎之平八郎すら御為を存じ此度一条御裁許をもどき候罪不埓と有之節は唯今即座に切腹にても可仕と覚悟仕て申上候事に付、何卒篤と御勘弁被成下万一御裁許をもどき候御咎参候へば此の平八郎一人其科を請、即座に切腹仕外々様へは其科を掛申間敷と申述候得者、隼人正もはらはらと落涙被致、申所逸々尤至極に候、左候へば無程山城守へも会合之上可及相談、其上何とか取計可申、其方は頭を差置、先に此方へ申聞候とあつては山城守存意も如何に候間、此方は不承姿にて可罷在候間、是より早々山城守方へ参り右趣山城守へ可申述、左候へば後刻山城守より相談可有之候間、其節程宜く可取計、今日身代限申渡之義は何れ延引可致旨被申再応江戸伺之取調と相成、昨今老輩の者両三人被申付、俄に必至に成取調候旨話なり。」云々


年表参考

西国大水
○高橋作左衛門満州の書を訳して献ず
○浦賀砲台を浦賀鎮台に移す
○葡萄牙革命起る(万国)

   


坂本鉉之助「咬菜秘記」その2


石崎東国「大塩平八郎伝」目次その2(年譜)
その29その31

「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ