Я[大塩の乱 資料館]Я
2013.5.23

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


『大塩中斎』

その15

山田 準(1867−1952) 

北海出版社 1937 『日本教育家文庫 第34巻』 ◇

◇禁転載◇

中篇 学説及教法
 第一章 呂氏呻吟語
管理人註
   

 中斎は初め功業気節を以て祖業を継がんと欲し、既にして自心の陋を 耻ぢて儒学に志ざした。而かも汎濫其要を得ざるに苦しんだが、明儒呂 新吾の呻吟語を得て、之を読むに及び、病者の呻吟、一々自己の病に中 り、恍然蒙を啓き、光明を認めた。是れ中斎心学転向の第一機である。 是に於て中斎は洗心洞の学則を整ふるに当り、学堂の東面に左の如く掲 出した。中斎が呻吟語に心契せし所那辺に在りしかを察せねばならぬ。    学堂東掲  入吾門人。則要問学以尊徳性。誌新吾先生之語及学  者以掲示。宜識察焉。  堯舜事功、孔孟学術。此八字是君子終身急務。或問。堯舜事功。孔孟  学術。何処下手。曰以天地万物一体。此是孔孟学術。使天下                 ○ ○  ○ ○ ○ ○ ○    ○  ○ ○ ○ ○ ○  万物各得其所。此是堯舜事功。総来是一個念頭。脱尽気習二字   ○ ○ ○  是英雄。                         ○  ○ ○  ○ ○ ○  上吐下瀉之疾。雖日進飲食。無於憔悴。入耳出口之学。   ○  ○ ○  ○ ○    ○  ○  ○ ○ ○  雖日事講究。無於身心。只人々去了我心。便是天清地寧  世界。  自徳性中来。生死不変、自識見中来。則有時而変矣。故君子            ○ ○ ○ ○ ○  ○ ○  ○ ○  以識見徳性。徳性堅定則可生可死。  世間無一件可人之事。才芸不人。徳行是我性分事。  不堯舜周孔。便是欠缺。便可自耻。如何驕得人。   ○ ○ ○ ○ ○  ○  ○  ○ ○ ○  古之学者在心上工夫。故発之外面者、為盛徳之符。今  之学者在外面工夫。反之於心。則為実徳之病。  事々有実際。言々有妙境。物々有至理。人々有処法、所  貴乎学者学此而已。無地而不学。無念而不学。不其  全。 不其極。其不止。此之謂学者。今之問学者。果如      ○  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○   ○  ○  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○  是乎。留心於浩澣博雑之書、役志於靡麗刻削之辞。耽心於鑿  真乱俗之技。争勝於煩労苛瑣之儀。可哀矣。而酔夢者。又貿々                                昏々。若癡若病。華衣甘食。而一無心。不哀哉。是   ○ ○ ○ ○  ○  ○  ○  ○ ○  故学者貴学貴学。  天地万物。其情無一毫不吾身相干渉。其理無一毫不  我身相明。  凡字不経伝。語不義理。君子不諸口。          ○ ○  大学一部書。統明徳両字。中庸一部書。統於修道両字。(節略)   于時文政八乙酉正月十有四日  中斎、先づ呻吟語より悟入す、然らば右掲の十数條は、中斎学説の門 戸を為すものである。


石崎東国
『大塩平八郎伝』
その44

『洗心洞箚記』(本文)
その1

幸田成友
『大塩平八郎』
 その186

猪俣為治
「大塩平八郎」
その18
 


『大塩中斎』目次/その14/その16

「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ