Я[大塩の乱 資料館]Я
2007.12.19/2010.6.19最新

玄関へ発行一覧へ


第56号〜第60号 目次


『大塩研究 第56号』2007.3

大塩の乱170年記念行事に当たって・・・・・・・・・・・・酒井 一
大塩思想における『儒門空虚聚語』の意義・・・・・・・・・・森田康夫
大塩中斎先生探究30年・・・・・・・・・・・・・・・・・・小西利子
〈大塩と私〉9 松浦木遊氏・・・・・・・・・・・・聞き手 酒井 一
〈復刻〉大塩騒動は果して義挙か・・・・・・・・・・・・・幸田成友談
〈復刻〉現代王学の二儒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・梅皐生
受贈図書
懸賞募集(はめ文字)
洗心洞通信(44)
06年会計報告
編集後記

『大塩研究 第57号』2007.10

 乱170記念行事特集・政野敦子初代事務局長追悼号

〈この言葉〉22・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・酒井 一
〔講演記録〕「評定所一座書留」からみた大塩の乱・・・・・・森 安彦
乱170年記念 旭堂南海師の講演・・・・・・・・・・・・・松浦木遊
大塩檄文版木復刻談議・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松浦木遊
乱170年のつどいに参加して・・・・・・・・・・・・・・・西澤 慎
天保10年京都豊年踊りと大坂・・・・・・・・・・・・・・長谷川伸三
茨田家に残る大塩中斎著書分析・・・・・・・・・・・・・・・松本 望
大塩の真実を知る人との関係調査(1)・・・・・・・・・・・小西利子
政野敦子・初代事務局長を悼む・・・・・・・・・・・・・・会員・有志
はめ字文入選作晶
受贈図書
洗心洞通信(45)
編集後記

『大塩研究 第58号』2008.3

この言葉(23)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・常松隆嗣 大塩思想の陽明学的構築・・・・・・・・・・・・・・・・・・森田康夫 宇津木静区の書簡研究(上)・・・・・・・・・・・・・・・・倉島幸雄 大塩中斎の真実を知る人との関係調査(2)・・・・・・・・・小西利子 「大塩の乱関係資料を読む部会」の近況・・・・・・・・・・・内田正雄 大塩研究特別賞を贈る・・・・・・・・・・・・・・・・会長 酒井 一 大塩事件研究会特別賞を受賞して・・・・・・・・・・・・・・相蘇一弘      同         ・・・・・・・・・・・・・・松浦木遊 07年度会計報告と監査報告 洗心洞通信(46) 受贈図書 編集後記

『大塩研究 第59号』2008.9

この言葉(24)もはや堪忍成りがたし・・・・・・・・・・・岸本隆巳
『大塩平八郎』(森鴎外)に見る明治大逆事件の影・・・・・・荒木 傳
幕末期和流砲術家の西洋流砲術観
   −坂本絃之助著『責己論』の紹介−・・・・・・・・・・松永友和
宇津木静区書簡等の研究(下)・・・・・・・・・・・・・・・倉島幸雄
大塩中斎の寅実を知る人との関係調査(3)・・・・・・・・・小西利子
「司法大丞・島本仲道伝」余話・・・・・・・・・・・・・・・島本 昭
〈大塩と私〉10 荒木傳氏・・・・・・・・・・・・聞き手・酒井 一
会員の著書 森田康夫著『大塩平八郎の陽明学』
受贈図書
洗心洞通信(47)
編集後記

『大塩研究 第60号』2009.3

この言葉(25)・・・・・・・・・・・・・・・・・・酒井一・岸本隆巳
還暦でめぐりあった大塩研究の人びと・・・・・・・・・・・・井形正寿
大塩事件と吉見英太郎(上)・・・・・・・・・・・・・・・・倉島幸雄
宮脇志摩の墓碑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安部亮介
史料紹介 矢木原家文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・天坂 旭
取り上げられた大塩家の過去帳・・・・・・・・・・・・・・・小西利子
木村権右衛門と大塩事件・・・・・・・・・・・・・・・・・・久保在久
大塩事件研究会催しに参加して・・・・・・・・・・・・・・・上島朱實
「読む会」の「読めぬ人」・・・・・・・・・・・・・・・・・畑中 進
『大塩研究』第51〜60号目次
会計報告(08年2月〜09年1月)
大塩事件研究会会則
洗心洞通信(48)

前の目次へ次の目次へ発行一覧

玄関へ