Я[大塩の乱 資料館]Я
2014.9.15/2018.4.4最新

玄関へ発行一覧へ


第71号〜第75号 目次


『大塩研究 第71号』2014.8

大塩事件研究会と成正寺・・・・・・・・・・・・・・・・・・薮田 貫 国訴と支配国・領主制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山崎善弘 近世・近代の葺瓦調査からみた吹田・・・・・・・・・・・・・藤原 学 大塩ゆかりの地を訪ねて(1)  「成正寺に大塩平八郎の墓を訪ねる」・・・・・・・・・・・井上 宏 大塩平八郎の肖像画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・常松隆嗣 長崎海軍伝習所、沼津兵学校と懐徳堂・・・・・・・・・・・・小西克介 大塩と私(18)「久保在久氏に聞く」・・・・・・・聞き手・辻不二雄 大塩家のルーツ脇町を訪ねて・・・・・・・・・・・・・・・・松永友和 会員便り 「大塩の乱関係資料を読む部会」へのお誘い・・・・・・・・・土井裕子 会計報告 洗心洞通信(59) 編集後記


『大塩研究 第72号』2015.2

大塩中斎の書幅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・薮田 貫 大塩平八郎の乱−その主観的意図と歴史的意義−・・・・・・・有光友學 大塩事件に対処した大坂城代土井利位と    戊午の密勅降下に関わった同土屋寅直・・・・・・・・・菅 良樹 大塩平八郎建議書の謎に迫る・・・・・・・・・・・・・・・・井上 宏 大塩ゆかりの地を訪ねて(2)   「宮脇志摩が宮司を務めた泉殿宮を訪ねる」・・・・・・・内田正雄 田結庄千里のこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・久保在久 大塩家ゆかりの地、脇町で生まれて・・・・・・・・・・・・・二木 実 長谷川先生との思い出・・・・・・・・・・・・・・内田正雄・薮田 貫 会員便り 洗心洞通信(60) 編集後記


『大塩研究 第73号』2015.8

あべのハルカスから時空を超えて・・・・・・・・・・・・・・白井孝彦 大塩研究の書誌的考察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森田康夫 『全釈拙堂文話』の発刊にあたって・・・・・・・・・・・・・斎藤正和 大塩ゆかりの地を訪ねて(3)  「檄文を配った上田孝太郎の故地を訪ねる」・・・・・・・・志村 清 大塩と私(19)「澤田平氏に聞く」・・・・。・・・聞き手・辻不二雄 会員便り  会計報告 洗心洞通信(61) 編集後記


『大塩研究 第74号』2016.2

戦はずして人の兵を屈するは善の善なる者なり・・・・・・・・斎藤正和 大塩平八郎と藤沢東 〜洗心洞と泊園書院〜・・・・・・・・薮田 貫 『古本大学刮目』引用姓氏から見た     大塩平八郎の学問的態度について・・・・・・・・・・森田康夫 坂本鉉之助俊貞の古郷・信州高遠の鉄砲隊・・・・・・・・・・沢田 平 大塩ゆかりの地を訪ねて(4)  「八尾に西村履三郎の故地を訪ねる」・・・・・・・・・・・志村 清 向江強氏を偲んで・・・・・・・・・・・・薮田 貴・久保在久・島田 耕 洗心洞通信(62) 編集後記


『大塩研究 第75号』2016.9

この言葉(30)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・政埜隆雄 【講演録】文政十三年のおかげ参り・おかげ踊りと大坂周辺地域・山形隆司 飯嶋和一著『狗賓童子の島』を読んで・・・・・・・・・・・・・松浦木遊 天保能勢騒動 首謀者山田大助の狙いを推理する 首謀者山田大助と      「浮世の有様」の著者との葛藤を通して(上)・・・・土岐 稔 大塩と私(20)成正寺 有光友昭師に聞く      ・・・・・・・・・・・聞き手 薮田 貫・井上 宏・内田正雄 大塩関係資料を読む会テキスト「難波美家解」について・・・・・薮田 貫 資料翻刻「難波美家解」(1)・・・・・・・大塩の乱関係資料を読む部会 大塩ゆかりの地を訪ねて(5)    「東海道五十七次 守口宿と大塩平八郎」・・・・・・・・白井孝彦 古地図で謎解き!「大塩平八郎の乱」・・・・・・・・・・・・・内田正雄 洗心洞通信(63)


前の目次へ次の目次へ発行一覧

玄関へ