Я[大塩の乱 資料館]Я

玄関へ発行一覧へ

『大塩研究』第31号〜第35号 目次


『大塩研究 第31号』1992.3

<この言葉> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 向江 強 弓削村七石衛門コト西村履三郎の自筆本 『洗心洞唐宋元明清名家詩選』について ・・・・・・ 森田康夫 天保期の気候について −畿内を中心に− ・・・・・・ 水越允治 一心寺事件の知恩院への飛び火と岱真上人 ・・・・・・ 島野三干穂 「江川英龍画 甲州微行」考 ・・・・・・・・・・・・ 安藤重雄 わが家に残る大塩伝承 ・・・・・・・・・・・・・・・ 小西利子 く大塩と私>6 河州弓削村西村履三郎の子孫、 岩崎・紙谷さん姉妹に聞く ・・・・・・・・・・ 酒井一・政野敦子 洗心洞通信(25) 事務局だより 1991年度会計報告・監査報告

『大塩研究 第32号』1993.1

大塩平八郎生誕200年記念行事について 〈この言葉〉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中瀬寿一 横山文哉と島原・三之沢村 ・・・・・・・・・・・・・ 井形正寿 書評『史料が語る大塩事件と天保改革』 ・・・・・・・ 向江 強 大塩ゆかりの史蹟を訪ねる ・・・・・・・・・・・・・ 渡辺和男 演技劇団『魁』の「義挙前夜」を観て ・・・・・・・・ 山本 章 楽しかった「義挙前夜」 ・・・・・・・・・・・・・・ 平松 綾 洗心洞通信(26) 事務局だより 第31号正誤表

『大塩研究 第33号』1993.9   大塩平八郎生誕200年記念特集

〈この言葉〉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 安藤重雄 大塩平八郎と民衆 −生誕200年記念− 展 文化フォーラム第一・二部を聞いて ・・・・・・・・・ 酒井 一 特別展『大塩平八郎と民衆』を参観して ・・・・・・・ 松下亀太郎 アンケートに見る「大塩平八郎と民衆」展 ・・・・・・ 今井健嗣 大塩生誕200年記念パーティ ・・・・・・・・・・・ 井形正寿 「大塩平八郎と民衆」展出品目録 報告・生誕200年記念行事のための募金について 大塩平八郎と幕府代官小堀主税の動向 ・・・・・・・・ 中島三佳 信州小布施の高井鴻山と大塩中斎 ・・・・・・・・・・ 山崎 實 「洗心洞通信(26)」に寄せて ・・・・・・・・・・ 井上準之助 書評・三谷秀治著『大塩平八郎』 ・・・・・・・・・・ 安藤重雄 洗心洞通信(27) 1992年度会計決算報告・監査報告 事務局だより

『大塩研究 第34号』1994.3

〈この言棄〉6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 井形正寿 牧園芽山・岡本花亭・大塩中斎 −『洗心洞箚記』をめぐるその関係を探る− ・・・ 新藤東洋男 弓削村七右衛門の自筆本 『洗心洞唐宋元明清名家詩選』(二) ・・・・・・・ 森田康夫 大塩平八郎の久世広正等に対する告発 −干鰯仲間株を中心として− ・・・・・・・・・・ 島野三千穂 書評・森田康夫著『大塩平八郎の時代』 ・・・・・・・ 藪田 貫 大塩ゆかりの史蹟を訪ねる催し ・・・・・・・・・・・ 渡辺和男 洗心洞通信(28) 1993年度会計決算報告・監査報告 1993年度会員名簿

『大塩研究 第35号』1994.11

〈この言葉〉(7) ・・・・・・・・・・・・・・・・ 相蘇一弘 大塩一件と飛脚問屋 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 藤村潤一郎 受賞式に参加して −大塩生誕200年記念ビデオ文部大臣賞受賞− ・・ 久保在久 反骨こそが大塩固有の精神 −ビデオ『大塩平八郎と民衆』をみて− ・・・・・・ 木寺清美 大塩阿波出生・養子説の脇町大塩平八郎検証 の旅に参加して ・・・・・・・・・・・・・・・・ 向江 強 洗心洞通信(29) 編集後記
前の目次へ次の目次へ発行一覧

玄関へ