Я[大塩の乱 資料館]Я
2001.6.13

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


『大 塩 平 八 郎 伝』 その122

石崎東国著(酉之允 〜1931)

大鐙閣 1920

◇禁転載◇


収録にあたって、適宜改行しています。
また、明らかに誤植と思われるものは訂正しています。

   天保八年丁酉申先生四十五歳 (29)


三月廿六日人ノ先生父子潜匿シテ大阪靱油掛町美吉屋五郎兵衛ノ家ニ在リト告グル者アリ、

五郎兵衛ハ阿州脇町ノ士塩田氏ノ後更紗染ヲ以テ業トス、

五郎兵衛ノ妻ハ即チ先生妾ゆうノ姉也、先生今次用ユル所ノ旗幟皆ナ其手ニ成ルト称セラル、

故ヲ以テ是ヨリ先キ五郎兵衛奉行所ノ糺問ヲ受ケ既ニ町預トナリ以テ今ニ至ル、

此頃五郎兵衛ノ婢其家ニ帰ルモノアリ婢ノ家平野郷ニアリ、主家ノ人口多キヲ加ヘズ爨炊量多キヲ怪ミ語ル、郷人之ヲ土井大炊頭陣屋ニ訴フ、時ニ平野郷土井氏ノ所領タリ、

大炊頭乃チ奉行ニ命ジテ五郎兵衛ヲ糺問セシム、依テ以テ先生父子隠匿ノ実ヲ得タリト為シ、廿七日昧爽城代奉行各其部下数十人ヲ派遣シ力ヲ合セテ美吉屋ヲ包囲ス、

人々恐テ敢テ近ク者ナシ、



先生父子自
焚説
既ニシテ屋内轟然トシテ砲声アリ、尋テ爆然火室中ヨリ発ス衆火ヲ望ンデ惶惑措ク所ヲ知ラズ、

既ニシテ火消ユルニ及ンデ火中求メテ二人ノ死屍ヲ得タリ、之ヲ検スルニ及デ乃チ僧ナリ、惣身焼爛面貌亦知ルベカラズ、

二屍俯伏懐中往来通券アリ、曰ク天龍寺僧雷門、曰ク観永ト、雷門ヲ以テ先生トシ、観永ヲ男尚志ト為シ以テ天下ニ殉ヘ先生父子共ニ獲ラルト為ス、

然モ人之ヲ信ズルナシ、或ハ遁テ筑紫ニ在リト云ヒ、又支那ニ遊ベリト云フ。


(異説日本史)「大塩平八郎」その8
森鴎外「大塩平八郎」その12
「浮世の有様 巻之六 大塩の乱」その23
井形正寿「美吉屋五郎兵衛の家業についての考察
今井克復談話その6


石崎東国「大塩平八郎伝」目次・その2その2(年譜)
その121その123

「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ