Я[大塩の乱 資料館]Я
2012.5.27/6.7最新

玄関へ

「大塩の乱関係論文集」目次


「大塩騒動と天保改革」

目 次

高須梅渓(1880-1948)

『国民の日本史 第11編 江戸時代爛熟期』早稲田大学出版部 1922 所収

◇禁転載◇

 一部読点を追加しています。
その1第十九章 大塩騒動と天保改革
  第一節 大塩平八郎の人物と其周囲(1)
幕府衰亡の前兆、幕府の権威墜つ、天保饑饉
その2             (2)平八郎の性格、平八郎の風采と閲歴
その3             (3)大阪に於ける与力の権勢、廉直の平八郎、平八郎の手腕
その4             (4)堕落僧を一排す、一身を賭して奸吏の汚行を摘発す
その5             (5)邪教宣伝者を厳罸す、豊田貢と其一類、平八郎の名声
その6   第二節 大塩騒動の表裏観察(1)陽明学者としての平八郎、天保の飢饉、両町奉行の窮民救
その7           (2)天保七年度の凶作と大阪市民の困窮 、東町奉行跡部良弼の人物、色々の誤聞、鴻池を説いたとの説
その8           (3)暴動の諸原因、陽明学者としての特質、跡部の窮民救済についての欠点
その9           (4)同志の裏切りと平八郎の失敗、平八郎の激怒と奮起
その10   第三節 蛮社の獄と水野忠邦(1)天保の改革、政治家としての忠邦、忠邦の立身についての内部的運動
その11           (2)蛮社の人々、高野長英と渡辺崋山、鳥居耀蔵蛮社の人々を讒陥す
その12           (3)忠邦の痛快なる改革、矯風的態度の厳酷、問屋組合制度の廃止、江戸末期の文化


「大塩の乱関係論文集」目次

玄関へ