![]() |
省エネしよう!
RUPISUの環境志向のページ |
![]() |
このホームページは、私「RUPISU」の活動を皆様にお伝えするためのページです。 環境問題を簡単に説明し、私自身が行っている、省エネルギーを中心とした「誰もが出来るる地球温暖化対策」を紹介し、みんなの住む地球環境の大切さを知っていただき、少しでも個々人の環境への意識が深まり環境改善に貢献することを目標としております。 |
資源エネルギー庁長官賞受賞 |
ブログ RUPISUのエコ&Jog日記 更新中♪ |
![]() 今月の写真:風車(小豆島) |
■最新記事■ 15'01/27:節電対策一覧 11'01/18:プリンタの修理(canoniP90) 11'01/18:プリンタの修理・廃インクタンク満タン(canoniP90) 11'01/08:2010年のCO2排出量まとめ♪ 10'12/05:2010年11月CO2排出量まとめ 10'03/05:2009年のCO2排出量まとめ 09'06/05:夏の省エネルギー対策(その1) 09'06/06:夏の省エネルギー対策(その2) 09'05/22:エコの意味♪ 09'04/18:3〜4月の水道光熱費♪ 09'04/13:自動車からの脱却(1) 09'04/13:自動車からの脱却(2) 09'04/16:自動車からの脱却(3)本質へ 09'04/16:自動車からの脱却(4)やっぱダメだ・・OTL 09'04/03:地球温暖化防止の意味と考え方@ 09'04/03:地球温暖化防止の意味と考え方A 09'04/01:我が家の2008年度のCO2排出量♪ 09'03/30:恐るべし「ニーム」の力(手作り虫除け&殺虫剤) 09'04/02:即席・手作り入浴剤でポッカポカ♪ ■おすすめ♪■ 08'12/19:特集.続VSエコワット3兄弟 08'11/18:窓・障子の断熱強化で簡単省エネ☆彡 08'11/18:お風呂保温シート改善で簡単省エネ☆彡 08'11/10:食器洗いの必殺技☆彡 08'11/7:自然解凍の必殺技☆彡 08'9/25:特集.VSエコワット3兄弟 08'7/6:自分の環境負荷を知ろう(エコロジカルフットプリント) 08'8/21:エコ給湯器の製作(空気の熱で給湯+冷房) 08'8/3:夏の省エネルギー対策(今年も緑のカーテン) 08'7/28:「誰でも出来る省エネ・環境対策一覧」項目追加 08'7/2:省エネナビがやってきた! 08'6/24:修理三昧のページ(椅子の修理)追加 ■更新履歴■
■出演番組・新聞・雑誌・メディア
■
|
☆彡 省エネの小技 ☆彡
■自然解凍の必殺技!!☆彡■食器洗いの必殺技!!☆彡 ■電球型蛍光灯で誰でも簡単省エネ☆彡 ■熱伝導の良い調理器具で省エネ☆彡 ■お風呂保温シート改善で簡単省エネ☆彡 ■窓・障子の断熱強化で簡単省エネ☆彡 ■保温ポットで簡単省エネ☆彡 |
☆彡 省エネ実験 ☆彡
■VS(比較しよう!)「パン焼き対決!」■VS(比較しよう!) ■VS(比較しよう!)「炊飯器対決!」 |
☆彡 自然エネルギー ☆彡
|
☆彡 修理その他 ☆彡
|
|
☆彡 冬の省エネ ☆彡
■冬の省エネルギー対策(エアコンの設定温度)
■冬の省エネルギー対策(家族団欒) ■冬の省エネルギー対策(ホットカーペット) ■冬の省エネルギー対策(換気扇) ■冬の省エネルギー対策(窓断熱) ■冬の省エネルギー対策(のれん) ■冬の省エネルギー対策(扇風機) ■冬の省エネルギー対策(エコ体操♪)
|