Я[大塩の乱 資料館]Я
2011.3.11/6.3最新

玄関へ

大塩の乱関係論文集目次


『大阪府誌 警察史』

目 次

大阪府編 大阪府 1903 より


◇禁転載◇

適宜改行し、読点を加えています。
ひらがなルビは、管理人が現代かなづかいでつけたものです。

内 容
その1〔前史〕上古
その2孝徳天皇以降
その3文武天皇以降
その4延喜以降
その5鎌倉時代
その6室町・戦国時代
その7徳川時代 
その8第一章 維新前
 第一節 城代
石山本願寺から大阪冬陣夏陣
その9城代、定番、大番頭、加番
その10 第二節 奉行
  第一款 大阪町奉行 附、船奉行并に代官
大阪町奉行
その11三郷、総年寄、町年寄
その12船奉行、代官
その13代官
その14  第二款 堺奉行役高、役目
その15訴訟例、垣下、長吏、刑場
その16 第三節 与力并同心  附、総年寄役職
その17与力同心の採用
その18四箇所
その19納屋下、木戸方、年番
その20  第四節 法度武家法度の成立
その21諸士法度の標目
その22諸士法度の標目
その23経済関係
その24寺院、廻船の遭難、他
その25五人組、百姓の衣類、他
その26代官、百姓取扱方、鉄砲停止、他
その27寺社御條目
その28古小判売買、借金銀売掛、外国貿易品、他
その29米直段、奢侈停止
その30風儀取締、諸勝負事、他
その31家屋建築、棄児、出火、他
その32 第五節 刑律及び刑の執行法晒鋸挽
その33
その34獄門
その35火罪
その36死罪
その37遠島
その38中追放、軽追放
その39遠島、重追放、中追放、軽追放
その40重過料、過料
その41入墨
その42手鎖、敲
その43所払、引廻、晒、下手人
その44改易、閉門、追院、ほか
その45刑具
その46開廷日、判決、宣告書例
その47仕置例
その48仕置例
その49仕置例
その50牢問
その51拷問、逆罪等の囚人の江戸護送、塩詰法
その52人相書で捜索する罪科、赦免成り難き罪悪
その53 第六節 牢屋敷并に刑場牢屋敷 詰合方、番ノ者、三商方
その54牢中の生活
その55牢屋敷の所在、牢舎、牢頭等、病人
その56刑場
その57第二章 維新後
 第一節 警察署設置以前
浪花隊
その58堺役所・酒井県、慶応四年〜明治4年
その59堺県 〜明治14年
その60 第二節 警察署 附、監獄署並に裁判所監察課、外務課支課聴訟掛
その61聴訟課、鞠獄課支課取締掛、徒刑掛、囚獄掛
その62明治5〜6年
その63明治7年警察出張本局分局
その64明治8年配置人数
その65明治9年〜31年
その66監獄署
その67裁判所
その68上等裁判所、控訴院
その69裁判所々在地、管轄区城
その70維新以後の訴訟上に関する諸達
その71 第三節 警察法大阪の諸取締規則
その72市郡制法の諸規則
その73明治6年の諸規則
その74行政警察、司法警察、高等警察等
その75明治11〜33年囚人比較表
その76 第四節 古今刑の比較 刑名比較
その77流罪、越訴 他
その78竊盗、強盗、期満免除 他
その79敕断、容隠
その80大宝律令から刑法へ


大塩の乱関係論文集目次

玄関へ